1
スマトラ沖大地震から早1ヶ月。
1996年の6月に、今回の地震の震源地から南南東約500Kmに位置するニアス島に10日間程Surfingをしに行ったことがある。
スマトラ島西方沖に南北に連なる無数の小島はメンタワイ諸島と呼ばれ、
世界でも有数のSurfスポットとして世界中のSurferに知られています。
その殆どは宿泊施設が無い為、船に宿泊してポイントを巡るボートトリップという手段を使ってSurfingを堪能しに行くのですが、
唯一ニアス島だけは、スマトラ島の中心都市メダンからセスナ機で渡り、更に、ポイントのある最南端のソラケビーチまで車で行く事のできる島でした。


コテージの階段を降り10歩も歩けば海というその場所は、目の前で思わず興奮し、ニヤけてしまう程パーフェクトな波がブレイクする、まさにSurfパラダイスでした。
しかし今回の地震で、位置的に考えると被害を受けているのは確実だと思われ、
ニアス島をはじめメンタワイ諸島に関する情報は未だなく、
このパラダイスが、どういう状態になっているのかがとても気がかりです。
1996年の6月に、今回の地震の震源地から南南東約500Kmに位置するニアス島に10日間程Surfingをしに行ったことがある。

スマトラ島西方沖に南北に連なる無数の小島はメンタワイ諸島と呼ばれ、
世界でも有数のSurfスポットとして世界中のSurferに知られています。
その殆どは宿泊施設が無い為、船に宿泊してポイントを巡るボートトリップという手段を使ってSurfingを堪能しに行くのですが、
唯一ニアス島だけは、スマトラ島の中心都市メダンからセスナ機で渡り、更に、ポイントのある最南端のソラケビーチまで車で行く事のできる島でした。



コテージの階段を降り10歩も歩けば海というその場所は、目の前で思わず興奮し、ニヤけてしまう程パーフェクトな波がブレイクする、まさにSurfパラダイスでした。
しかし今回の地震で、位置的に考えると被害を受けているのは確実だと思われ、
ニアス島をはじめメンタワイ諸島に関する情報は未だなく、
このパラダイスが、どういう状態になっているのかがとても気がかりです。
▲
by nittanko64
| 2005-01-27 21:19
| surfing
本日のライブ、真打は「ジギジギ楽団」♪
メンバーは、ギターのキヨシさん、ピアニカ・リコーダー・アコーディオンを奏でるカオルコさんという夫婦2人で、Be-inのマスター、La Stradaのアイちゃんご推薦の楽団でした。
テンポ良く、まじめにふざける、そして上手い、音楽を心底楽しんでるといった感じの楽しい2人でした♪♪

これが噂のピアニカのデコ弾き。
ちゃんと弾けてました。素晴らしい!!

イーグルスのホテルカリフォルニアをアレンジした「ホテル北津軽」、山本リンダのどうにも止まらないをアレンジした「浦和」などなど、た~っぷり笑わせていただきました。
どこかで観る機会があったら是非どうぞ!!笑いの好きな方にはお薦めです。。。
メンバーは、ギターのキヨシさん、ピアニカ・リコーダー・アコーディオンを奏でるカオルコさんという夫婦2人で、Be-inのマスター、La Stradaのアイちゃんご推薦の楽団でした。
テンポ良く、まじめにふざける、そして上手い、音楽を心底楽しんでるといった感じの楽しい2人でした♪♪

これが噂のピアニカのデコ弾き。
ちゃんと弾けてました。素晴らしい!!

イーグルスのホテルカリフォルニアをアレンジした「ホテル北津軽」、山本リンダのどうにも止まらないをアレンジした「浦和」などなど、た~っぷり笑わせていただきました。
どこかで観る機会があったら是非どうぞ!!笑いの好きな方にはお薦めです。。。
▲
by nittanko64
| 2005-01-27 00:32
| music
本日のライブ、
初めに出てきたのは、青森県野辺地出身の「清川波之丞」氏
民謡をブルース風にアレンジして歌う、自らを下手でもなく上手くもない「並みの上」です。
という、ダジャレの好きな歌い手さんでした♪

初めに出てきたのは、青森県野辺地出身の「清川波之丞」氏
民謡をブルース風にアレンジして歌う、自らを下手でもなく上手くもない「並みの上」です。
という、ダジャレの好きな歌い手さんでした♪

▲
by nittanko64
| 2005-01-26 23:42
| music

昨年の夏、富山にいる友人から朝陽にといただいたオオクワガタのガリュウス。
夏の時期でさえあまり昼間は出てこないのに、冬眠のこの時期、朝から姿を現しました。
かぶと虫と違ってオオクワガタって越冬できる強者なんですね。
▲
by nittanko64
| 2005-01-22 08:49
| news
春先のような湿った雪を降らせた低気圧が三陸沖にぬけ、
昨日から沿岸にはBig Swell が押し寄せていた。
今年に入ってなかなか海に行く時間を取れずにいたが、
今日、ようやく時間と波がマッチし、ついに2005年度のデビューを飾ることができました。
午前中は頭サイズの弁天でSurf。
とにかく水が冷たかったよ~!

午後からはオーバーヘッドサイズの指浜でSurf。
まずまずいい波でした!!


昨日から沿岸にはBig Swell が押し寄せていた。
今年に入ってなかなか海に行く時間を取れずにいたが、
今日、ようやく時間と波がマッチし、ついに2005年度のデビューを飾ることができました。
午前中は頭サイズの弁天でSurf。
とにかく水が冷たかったよ~!

午後からはオーバーヘッドサイズの指浜でSurf。
まずまずいい波でした!!


▲
by nittanko64
| 2005-01-18 17:58
| surfing
▲
by nittanko64
| 2005-01-15 12:57
| news
▲
by nittanko64
| 2005-01-07 17:50
| news
▲
by nittanko64
| 2005-01-02 16:34
| family
▲
by nittanko64
| 2005-01-01 10:43
| family
▲
by nittanko64
| 2005-01-01 09:00
| news
1